<質問16>自転車(サイクリング)を始めたくなりました。まずは、国内を一週間ぐらいかけて

          走りたいのですが、準備するもので、持っていった方が良いものとかありますか?

 

      まず、準備するものを、思いつくものから書き出してみたいと思います。

     なお、宿泊はテントではなく、“ユースなどの宿泊施設”を利用し、外食することを前提としたい

     と思います。

 

     ●チューブ2本・・・・・・・これは、パンクした時、その場で修理できない場合があるので、

                   その際、とりあえず、チューブを新品に替えて走るために必要です。

                    *宿泊所で、ゆっくり修理した方が、精神的にも安全で良いです。

     ●パンク修理道具一式・・・・自転車に乗って旅をするからには、せめて、パンク修理くらいは

                   できるようになっておいてください。そんなに難しくありません。

                   (なお、修理の時、手が真っ黒になるので、タオルは数枚あった

                    方が良いです)

     ●空気入れ・・・・・・・・・最近は、小型で、そんなに力を必要としないでも空気が入れられる

                   ものもあるようです。

     ●輪行袋・・・・・・・・・・どこでどうなるか分からないので必要です。なお、JRでは、確認

                   したところ、“必ずしも自転車専用の袋でなくても良い”とのこと

                   です。私は以前、旅先で、米屋さんに行って、“米袋”をもらって、

                   代用したことがあります。米袋はけっこう大きいものもあるので、

                   充分に自転車を入れることができました。(でも、基本的には、

                   自転車を買う時に、一緒に専用の袋も買っておいた方が無難です)

                    なお、袋に自転車を収納する時は、出っ張っているところには、

                   必ず、あて布などをして保護するようにして下さい。私はこれをして

                   いなかったために、ダーウィンに着いた時、自転車が壊れてしまって

                   いて、ひどい目に遭いました。(「割れ物」のシールを貼ることも良い

                   です)

     ●地図やガイドブック・・・・これは当然必要です。いうまでもありません。

     ●YH会員証・・・・・・・・YHに泊まる予定であれば、この他にせめて、走るコースで、どこに

                   あるかぐらいは確認しておいた方が良いです。(全国のYHの場所が

                   載っている地図を持っているといいと思います。これは、確か、

                   “全国ユースガイド”の本に添付されていたと思います。

     ●全国安い宿情報・・・・・・日本のユースは、けっこう国道から離れたところにあるので、

                   行くのが面倒になることがあると思います。そんな時に、これを

                   持っていると便利です。500円ほどで買えます。(発行元:株式会社

                   林檎プロモーション[0551−32−2663])

                    *全国の5000円以下の宿(ユースも含む)が網羅されています。

     ●防寒シート・・・・・・・・これは、海外でも本当に役に立ちました。登山用品店で購入できます。

                   内側が銀色になっていて、これで身体全体を包むと、本当に温かく、

                   場合によっては寝袋としても代用できます。また、ベットのシーツの

                   代わりに使ったり、砂浜などで、普通のシートとしても、もちろん

                   使用でき、とても重宝しました。確か6000円ほどで買えると思い

                   ます。

     ●エアーマット・・・・・・・下の写真でも分かるように、空気を抜くと、35×15cmぐらいに

                   コンパクトになり、荷物になりません。これも登山用品店で購入でき

                   ます。*固い床も、これを使うと、気持ちの良いマットに変わります。

     ●ゴムバンド・・・・・・・・これは、自転車の後ろのキャリアに荷物が多くなった時に、縛るため

                   のものです。あと、紙袋や、ビニル袋も、結構持って行くと、役に立ち

                   ます。(ゴムバンドは自転車屋で売っています)

     ●その他(身分証明書、カットバン[切傷の上に貼る]などの薬類、傘、懐中電灯、油さし、着替え

      用下着など、ティッシュペーパー、洗面用具一式、筆記用具[日記帖など]、お金、カッパ、その他

      必要なもの)

 

    だいたい、こんなものでしょうか。私の場合は、いつもだいたいこんなものです。

 

    次に、自転車を始める人への注意事項として、いくつか思いつきましたので、参考になればと思います。

    @自転車のサドルの高さは、サドルにまたがった時、両足が地面に付く(つま先だって、付けば良いと

     思います)ように、調整した方が良いです。でないといざ止まる時、倒れてしまう恐れがあります。

      *なお、走る前や走っている時でも、例えば組み立てたボルトなどに、緩みが出てきていないか

       時々注意するようにしてください。場合によっては大きな事故につながることがあります。

    AMTB型ではなく、私が乗っている「キャンピング型」は、乗ってから4日間くらいは、お尻が

     痛くなります。でも、これは仕方がありません。もう少し経過すると痛くなくなります。

      *私は、信号機などで止まった時は、いつも自転車から降りたりして、痛さを和らげるようにしました。

       また、“痔”にならないように、あまり“お尻から地べたに座らない”ように注意して下さい。

    Bあと、走るコースですが、道路の歩道側に寄りすぎると、ガラスとか石とか落ちていて、パンクしや

     すい危険性が高いので、常に走る道路には注意した方が良いです。

    Cスケジュールの立て方ですが、やはり走ってばかりいても面白くないと思いますので、自分の走力に

     あわせて、観光する時間を設けた方が良いと思います。特にユースの場合は、チェックインの時間が

     厳しいようなので、できるだけ早めに着くようにした方が良いかと思います。

 

     以上です。少しでも参考になればと思います。

    では、くれぐれも車に気を付けて、サイクリングを楽しんでください。

    とにかく無理はしないで、あくまでもマイペースで、お楽しみください。

    思い出深い旅、出会い多き旅になることを願っています。

     旅で大切なことは、“ほんの少しの勇気” 勇気を出して、いい思い出をたくさん作って下さい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


エアーマットと、「全国安い宿情報」

 

 

 

TOPへ  目次へ  次へ  次の質問へ